新生活スタートの4月が過ぎ去り、一般的なGWも終えた今日この頃。
我が家のヤンチャ盛りの最愛も通園生活をリスタートさせました。
そんな最愛は、最愛の母ちゃんとGWを満喫し
たくさんの人と会い
たくさんの人と触れ合い
たくさんの人と笑い合い
たくさんの楽しい思い出ができたようですね。
そして、昨日からのリスタート。
父母に見送られ、泣かずにご機嫌で通園してったね。もっとぐずると想っていただけに・・・
安堵の気持ちと、拍子抜けした感覚と、何よりも成長を感じたよ。
子の成長は早い。
この瞬間を大切にせねば。
さてさて、昨日の今日はと言うと・・・
父ちゃんだけでのお見送り・・・
父ちゃんにとって、不安な1日の始まり、戦いの始まり、母ちゃんの偉大さを痛感させられる1日の始まり。
起こす時も泣かれ、父ちゃん嫌いと叫ばれ、母ちゃんが良いと比較され、ズタボロになる日。
そんな覚悟で朝を迎え、いよいよ起こす。
ドキドキ・・・
比較的、スムー・・・ズ!
多少泣き、多少嫌われ、多少比較されたものの
割と協力的。感謝。
最愛よ、ありがとう。
「行きたくないよぉ」と言いつつ
マンションの階段下まで自分で降りていけたね。
父ちゃんからしたら、涙を拭い、自分の足で降りたその一歩一歩が
アームストロングさん以上に意味のある、大きな一歩だったよ。
まぁそこからは時間がないので(通園しはじめてからは余計に感じる朝時間)
父ちゃん飛行場の背中に乗って超特急で行ったけども。幸せな時間だよ。ありがとう。
そしてバスには自ら乗り込み、泣きもせず、最後は見向きもせず行っちゃったね。
あなたの成長に負けないように、父ちゃんも日々挑戦を続け、成長を魅せていきます。
最愛よ、ありがとう。
そして、最愛の母ちゃんも、ありがとう。
コメント